2007年08月31日

防災の日

天候が不安定の為、塗装現場は休みとなりました。


今日で8月も終わりですね。明日からは9月がスタート!

9月1日といえば、防災の日。関東大震災があった日ですよね。

私は、先祖も昔から長崎の人間なので、関東大震災は余り身近なものではありませんでしたが

妻の、90歳になる祖母は横須賀の方なので、関東大震災を体験されたそうです。

近頃、各地で大地震も起きていますし、関東も油断はできないですよね。

日常に追われ、なかなか防災の面まで意識できないのも事実ですが、

やはり、この日を機会に、もしもの時の食料や、家族との待ち合わせなどを確認し

家の中も、危険な物が無いか再度チェックしたいですね。

  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 22:24未分類

2007年08月30日

手際よく頑張ります!

本日も、天候が不安定の為、塗装現場はお休みさせていただきました。

雨が続くと、現場が延びてしまい、
お客様のお宅の養生がなかなかとれず
ご迷惑をお掛けしてしまう事がとても気がかりなりません。

しかし当社のお客様は、皆様大変優しく、「天気だけは仕方ないわよ」とお声をくださいます。

本当に、胸にしみます。ありがとうございます!!

私も、出来る限り、お客様が不快なお気持ちにならぬよう
これからも職人一同、手際よく、全力で工事を進めて行きたいと思います。
(もちろん手抜きは絶対にしません!)






  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:37未分類

2007年08月28日

鉄部塗装

神奈川区の外壁塗装 屋根塗装工事の現場は、

鉄部錆止め、屋根の下塗り、養生を一部おこないました。(写真下↓)

img_1478.jpg

今日から栄区で外壁塗装工事の現場が着工し、足場仮設工事をおこないました。(写真下↓)

img_1479.jpg




  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 21:48未分類

2007年08月27日

お客様の笑顔

茅ヶ崎市の屋根塗装 木部塗装工事の現場は

本日、鉄部の上塗り2回目をおこない足場撤去と掃除で完工いたしました。

お客様にも、大変キレイになったと喜んでいただき、私どももとても嬉しかったです。

工事が終わったあ後の、お客様の笑顔は、私にとって大切な宝であり、今後の力になります。

この仕事をしてきて、本当に良かったと思う瞬間ですね。


img_1470.jpg


また、神奈川区の外壁塗装 屋根塗装工事の現場は、外壁と屋根の洗浄をおこないました。


img_1479.jpg

明日から、栄区にて外壁塗装工事が着工します。




  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 20:59未分類

2007年08月26日

大人の味

今日より新しく神奈川区にて外壁塗装屋根塗装こうじの現場がスタートしました。

本日は、足場仮設工事です。

dscf0378.jpg

茅ヶ崎市の木部塗装、屋根塗装工事の現場は、鉄部の上塗り1回目を2回目をおこないました。

img_1480.jpg

皆さんは子供の頃は苦手だったのに

大人になったら不思議と食べられるようになった食べ物ってありますか?


私は、ミョウガとラッキョウですかね〜。

子供の頃は、球根なんか〜!!と思っていましたが

最近、妙に美味しく感じられるんですよね。

ラッキョウの無いカレーはありえない!!ってぐらい。

歳をとったんでしょうかね(笑

大人になった今でも、ナスは苦手のまま変わらないですが、

これも、またもう少し歳を重ねたら食べられるようになるのかもしれないです・・・


  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 01:23未分類

2007年08月24日

屋根塗装 完工

今日の泉区の屋根塗装シーリング工事の現場は

下屋根の上塗り2回目、足場撤去 掃除をおこない完工いたしました。

下の写真は、下屋根の上塗り2回目の塗装後です。

dscf0378.jpg


茅ヶ崎の、木部塗装、屋根塗装の現場は、

上塗り1回目、2回目をおこないました。


明日から、神奈川区にて外壁塗装、屋根塗装工事が着工します。


当社は完工後、工程の写真をお渡しして、塗りの工程などが明確に分かるようにしています。

お客様もずっと工事を見ている訳にもいかないので、下塗りとかちゃんとやってくれているのか・・・

塗り残しは無いか・・・など不安もあるかと思います。

そんな不安が残らぬように、写真に収めてお渡しするようにしております。

今日完工いたしました泉区のお客様には、CD−ROMで。

また、パソコンをあまりお使いにならないお客様には、お写真にてお渡しさせていただいています。

政治の世界と同様、塗装の世界もクリーンでなくてはいけませんからね。

誠心誠意がモットーのフレッシュサービスです。



  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:30未分類

2007年08月23日

愛犬 マリア

今日の現場は、今朝降っていた雨の為、休みとなっております。


先日、お話した我が家の愛犬、ミニチュアダックスのマリアの眠っている写真が撮れました↓

dscf0378.jpg

わざわざ仰向けにした訳ではなく、掛布団も自分で一度もぐってから

ちゃんと顔だけ出して眠るんです。本当に教えた訳でも無いのに人間みたいなんです(笑

いびきもかくし、寝言も言いますよ。白目になりながら・・・(笑

どんな夢を見ているのか。こっそり覗いてみたいものです。


我が家のアイドル犬「マリア」でした。
  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 21:12未分類

2007年08月22日

屋根上塗り2回目

dscf0378.jpg

泉区の屋根塗装シーリング工事の現場は、屋根の上塗り2回目をおこないました。(写真上↑)
明日は、足場撤去後、下屋根の上塗り2回目をおこない完工となります。


和泉区のウッドデッキ塗装工事の現場は、上塗り2回目をおこない完工いたしました。


茅ヶ崎の木部屋根塗装工事の現場は、木部上塗り1回目をおこないました。
また、追加工事で、雨樋の取り付けをご依頼いただき、本日、雨樋の取替え工事もおこないました。


高校野球も決着が着き、夏も終わり・・・と言いたいところですが、まだ気温は37度。体温と一緒ですよ。

異常ですよね。この暑さは。もう勘弁してくれ・・とも思いますが、
職業がら、雨続きよりはいいよな・・・なんて納得している自分もいたりしてね。
気持ちは複雑ですよ。

とにかく、暑さ対策をしっかりとおこなわないと、身体が資本ですからね。
たくさん食べて、よく眠る。そして明日も頑張るぞ〜!!






  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:55未分類

2007年08月21日

感動

泉区の屋根塗装シーリング工事の現場は、シーリング工事の打ち直しをおこない、

屋根の下塗り、中塗りの一部をおこないました。

dscf0378.jpg


茅ヶ崎の木部屋根塗装工事の現場は、木部の下塗りをおこない、上塗りを一部おこないました。


泉区のウッドデッキ塗装工事の現場は上塗り1回目をおこないました。


長崎日大、負けちゃいましたね。

でも十分頑張ったと思います。負けても負けじゃないですよ。

ここまで頑張ってきた彼らは、目には見えない宝物をたくさん手に入れたでしょうね。

羨ましい・・・。

おじさんも、久々に熱く応援しましたよ。

お疲れ様でした。そして、希望と夢をありがとう!!

  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 20:07未分類

2007年08月20日

ガンバレ長崎

茅ヶ崎市の木部屋根塗装工事の現場は、屋根鉄部の錆止め(写真下↓)と、

木部下塗りを一部おこないました。

img_1470_1.jpg

泉区の屋根シーリング工事の現場は、屋根の洗浄(写真下↓)をおこないました。

色の変わっている部分を見比べてください。コケの落ち方が良く分かりますよね。洗浄でこんなにキレイになります。


img_1470.jpg

今日より、泉区にてウッドデッキの塗装工事が着工し、こちらも洗浄工事をおこないました。


長崎日大、今日も勝ち進みましたね!7−1ですよ、すごいなあ!!!!

次の試合も良い結果を期待していますよ〜!!


ガンバレ長崎!!









  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:26未分類

2007年08月18日

高校野球

img_1479.jpg

泉区にて屋根塗装工事、シーリング工事の現場が着工しました。

今日は足場仮設工事をおこないました。

茅ヶ崎の木部、屋根塗装工事の現場は、

大工工事の軒天張替え、窓枠、横スジの取替え工事をおこないました。


高校野球、今年は長崎代表の長崎日大が活躍してくれていますね〜!

自分の地元の学校が頑張っていることは、嬉しい限りだし力をもらいますね。

ゆっくりと、応援は出来ないですが、心の底から応援しています。

また、私も彼らに負けないよう、頑張らなくては!!





  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:30未分類

2007年08月17日

お盆休み終了

残暑の厳しい中、お盆休みも終了しました。

私はと言えば、家族サービスをしっかりと行ってきました。
プールや山へ行き子供と思い切り遊び、良いパパしてまいりました。自分に百点!!(笑

・・・と自己満足したところで、また今日から張り切って仕事人間に戻ります!


dscf0314.jpg

今日より、茅ヶ崎市において木部屋根塗装工事がスタートしました。
上の写真は、足場仮設後の写真です。

こちらのお客様は、当社の創業時よりお付き合いさせていただいているお客様です。

何年経っても変わらずに、当社を思い出し、そしてご依頼くださる事に、誠に感謝しております。

何年、何十年とご愛顧いただける塗装会社でいられるよう、
更なる努力をして頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします 。




  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:49未分類

2007年08月11日

港北区完工

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は

開放廊下 階段の上塗り2回目をおこない、掃除と足場撤去にて完工となりました。(写真下↓)

工事期間中、入居者の方、大家様にご協力いただけたことを感謝いたします。

dscf0312.jpg

鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は、

付帯物(破風板 雨樋 霧除け)の上塗り1回目、2回目をおこないました。

下の写真は、破風板の上塗り1回目の作業中です。

dscf0314.jpg

我が家の犬のマリアも、この暑さで疲れているのか

夜の9時を過ぎると、もうギブアップらしく白目をむいて寝ています。

仰向けで、眠っている姿は、まさに人間・・・

カメラを向けると気配ですぐに起きてしまうので、なかなか写真に収められませんが、

シャッターチャンスを狙って、いつかその姿を披露しようと思います。

いびきまでお届けできないのが残念ですが・・・(笑


  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 20:16未分類

2007年08月10日

平和が一番

鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は

最後の一面の外壁下塗り、上塗り1回目、上塗り2回目をおこないました。

(写真下↓)透明の下塗り材(マイルドシーラー)を塗っています 

dscf0312.jpg

そして、(下の写真↓)は上塗り2回目(クリーンマイルドウレタン)を塗っています。

dscf0314.jpg

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は、付帯物(雨戸 ベランダ鉄部)の上塗り1回目、2回目をおこない、塗装は完工となります。

明日、掃除と足場撤去をおこない、開放廊下、階段の仕上げをおこないます。


昨日は、長崎の原爆が落とされた日でしたね。

私の父も、生まれも育ちも長崎だったので、その日の話はよく教えてくれました。

父は被爆こそしませんでしたが、とても恐ろしい光景だったようです。


うちの子も夏休みの宿題の読書感想文で、「ひめゆりの塔」を読んでいるようです。

戦争の悲惨さ、悲しみを今の子供達も体験者や本などから、しっかりと受け継ぎ、

二度と起こしてはならないことと、理解しそして

平和である事がどれだけ幸せな事か、しっかりとかみ締めて成長していって欲しいです。





  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 22:30未分類

2007年08月09日

お盆の花火

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は

最後の一面の外壁の下塗り、上塗り1回目 2回目をおこない

階段開放廊下のトップコートをおこないました

dscf0312.jpg

(写真上↑)は、外壁上塗り1回目のダメ込み作業中です。


(写真下↓)は階段のトップコート上塗り1回目後です。

dscf0314.jpg

鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は

屋根の上塗り2回目と軒天の上塗り2回目、

こちらも最後の一面のサッシ廻りの養生をおこないました。


さて、そろそろお盆休み・・・お盆と言うと、

私の故郷の長崎では、子供達は墓場で花火を行うのです。

なんて罰当たりな!!と他県では信じられないとお叱りを受けることと思いますが、

長崎では、ごくごく普通のことで、お小遣いももらえるんですよ。花火代。

だから子供の頃は、それはそれは楽しみの行事の一つでしたね。

なんで、墓場で花火をする習慣があるのでしょうかね・・・

改めて考えるとかなり不思議です(笑

でもご先祖様も、子供は元気よく遊ぶ姿が一番と、微笑んでいるのかもしれませんね。













  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 23:06未分類

2007年08月08日

アパート塗装

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は

付帯物の破風板、階段鉄骨部の上塗り2回目をおこないました。


dscf0312.jpg

鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は、外壁下塗り、中塗りをおこない

上塗りを少しおこないました。

dscf0314.jpg

  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 22:05未分類

2007年08月07日

オセロ

img_1479.jpg

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は、

屋根の上塗り1回目と2回目(写真上↑)、破風板上塗り1回目(写真下↓)をおこないました。

img_1470.jpg

鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は

屋根、風除けの下塗り(写真下↓)、破風板、軒天下塗り、サッシ廻りの養生をおこないました。

dscf0312.jpg


連日、猛暑なので、私も真っ黒に日焼けしていますが、
Tシャツを脱ぐと・・・何とも情け無いほどの白。

いい色に日焼けしているのは、顔と腕だけ。

オセロか!って感じです(笑



  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 19:17未分類

2007年08月06日

外壁上塗り

港北区の外壁屋根塗装工事の現場は、外壁の上塗り1回目(写真下)と、上塗り2回目をおこないました

dscf0312.jpg

鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は、鉄部の錆止めをおこないシーリング工事をおこないました。



昨日は、日曜日だったので、午前中で仕事を切り上げ、娘と映画館へ西遊記を見にいってきました。

かなりおもしろかったです!笑いもあって、感動もさせられ、

私も最後まで、しっかり見入ってしまいました。







  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 21:58未分類

2007年08月04日

養生工事

dscf0314.jpg

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は、養生と外壁の下塗りをおこないました。


鶴見区の外壁屋根塗装工事の現場は、外壁屋根の洗浄工事をおこないました。


先日びっくりしたのですが、何CHか忘れてしまいましたが、

米倉涼子さんのドラマで肩越しのなんとかってドラマの、高岡早紀さんの役名が「室野」なんですよ!

なかなか、同じ苗字の方にはお会いしないのに、ドラマで使われるなんてかなりびっくりです!

いつも探しても探しても、判子が作られて売ってないぐらいマイナーな苗字だったから

できれば、作って売ってもらえるぐらいまでになるといいなあ(笑


  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 22:41未分類

2007年08月03日

シーリング工事

港北区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は付帯物鉄部の錆止めの続きをおこない、

シーリング工事をおこないました。

シーリング撤去(写真下↓)

img_1470.jpg

シーリング剤注入後(写真下↓)

img_1483.jpg


今日より、鶴見区にて外壁屋根塗装工事の現場がスタートです。

下の写真は、足場仮設工事のものです。

img_1478.jpg

  


Posted by 横浜の外壁塗装 フレッシュサービス at 21:57未分類