2006年01月31日
新しい現場

今日から
旭区の現場に入りました。
雨のふりだしが早くて
足場を組むのが
大変でしたが
何とか組み終わり
洗浄工事まで
いたしました。
最近、ホームページを
見てくださっての
お問い合わせが
増えてきて
大変嬉しい毎日です。
ホームページだけで
がっかりされないよう
誠心誠意、頑張っていきますので
引き続き、フレッシュサービスを
お願い致します!
2006年01月31日
風の子
今日は、暖かかったですね。
寒がりの私はとても、過ごしやすい一日でした。
アパートと、店舗の2つの現場が完工いたしました。
店舗の現場の大家さんに完工チェックしていただき
大変喜んでいただきました。
写真は完工したのが、薄暗い時間になってしまった為
後日、撮ってきます。
明日からは、旭区、西区の現場になります。
これから、また寒さが逆戻りするらしいですが
「職人は風の子」になり
張り切っていきたいと思います。
寒がりの私はとても、過ごしやすい一日でした。
アパートと、店舗の2つの現場が完工いたしました。
店舗の現場の大家さんに完工チェックしていただき
大変喜んでいただきました。
写真は完工したのが、薄暗い時間になってしまった為
後日、撮ってきます。
明日からは、旭区、西区の現場になります。
これから、また寒さが逆戻りするらしいですが
「職人は風の子」になり
張り切っていきたいと思います。
2006年01月28日
頑張ります!

今日は、
工場内の塗装工事と
アパートの鉄骨階段、
木部塗装との
2班に別れて作業を行いました。
こちらの写真は
アパートの
鉄骨階段のさび止め(赤色)をし、
上塗り(シルバー色)をかけているところです。
明日は日曜日ですが、
工場内の塗装は
休日しか出来ないため
職人たちは休み返上で
頑張って仕上げます。
私も、お客様との
打ち合わせのため
出社します。
日曜日も頑張る
フレッシュサービスを
応援してください!!
2006年01月27日
枠塗り

ドドーンと、
でかい写真!!
自分で貼っといて
なんですが、大きすぎですね(笑
以前もご紹介しました
当社のカリスマ職人の
天木です。
いやいや、天木を
写したかった訳ではないです(汗
この作業は、枠の
上塗り中です。
大体、 仕上がってきて
今月中に無事
終わりそうです。
後は、掃除などをして
綺麗に仕上げて
終了となります。
仕上がった写真も
後日、載せます。
2006年01月26日
仕上げ

店舗内の壁が仕上がりました。
あとは、巾木と廻り縁を
明日、仕上げます。
もうすぐ花粉の時期ですが
私も、昨年辺りから
花粉症っぽいんですよね。
今年の飛散量は昨年より
少ないってことで
少し、安心しましたが
やっぱり、憂鬱な時期になりますね。
薬は飲むと眠くなるし、
飲まないと、鼻水が止まらないし
こればかりは、当人しか
分からない辛さですね。
2006年01月25日
店舗の続き

店舗内下塗りの
写真です。
青い部分が
以前の色で
こちらの部分は
お客様との
打ち合わせで
パテ処理なしで
既存のまま塗ることに
なっています。
白く塗っているのが
下塗りです。
後方に見えていますのが
先日お話しました
パテ処理の部分です
全体的には
このような感じで
仕上がってきています
明日は、店舗内の仕上げに
入ります。
2006年01月24日
内部塗装
店舗の内部下地 パテ処理をしました。
パテ処理とは、段差をなくし
平らに仕上げる為の下地処理の
事です。
この処理をしてから
下塗り、中塗り 上塗りと
進んでいきます。
今月末が納期の為
あと一週間しか残ってません。
時間はあまりありませんが
だからといって絶対に
手を抜いたりはしません!!
フレッシュサービス
総力をあげて
全力で仕上げていきます!

パテ処理とは、段差をなくし
平らに仕上げる為の下地処理の
事です。
この処理をしてから
下塗り、中塗り 上塗りと
進んでいきます。
今月末が納期の為
あと一週間しか残ってません。
時間はあまりありませんが
だからといって絶対に
手を抜いたりはしません!!
フレッシュサービス
総力をあげて
全力で仕上げていきます!
2006年01月23日
大雪の影響
先日の雪はすごかったですね〜!!
その降った雪のおかげで、今日は道が凍ってしまっていて、
歩くのも大変危険でしたが
皆さん、お怪我などされなかったでしょうか?
うちの娘も、学校に行く時に、怪我はありませんが、
転んでしまったそうです。
私も積もった雪の影響をうけ、外の仕事は出来ませんでしたので
店舗の中の壁の塗り替えをしました。
今週は、良いお天気に恵まれそうなので
安心して進めていけそうです。
また、今回の雪で、
屋根に雪止めがなく、不安だった方がおられましたら
いつでも、当社にご連絡ください。
2月も寒い日が続くらしいので
雪の心配もございます。
早めの対策をお勧めいたします。
その降った雪のおかげで、今日は道が凍ってしまっていて、
歩くのも大変危険でしたが
皆さん、お怪我などされなかったでしょうか?
うちの娘も、学校に行く時に、怪我はありませんが、
転んでしまったそうです。
私も積もった雪の影響をうけ、外の仕事は出来ませんでしたので
店舗の中の壁の塗り替えをしました。
今週は、良いお天気に恵まれそうなので
安心して進めていけそうです。
また、今回の雪で、
屋根に雪止めがなく、不安だった方がおられましたら
いつでも、当社にご連絡ください。
2月も寒い日が続くらしいので
雪の心配もございます。
早めの対策をお勧めいたします。
2006年01月21日
大雪
今日の話題と言ったら、大雪。これしかないですね〜
朝起きてびっくりした人多いと思いますが
もちろん、私もその中の一人です。
5年ぶりらしいですね。横浜の大雪は。
しかし、雪が降ると子供は元気ですね!
うちの子も坂道で、そり遊びをしていました。
引っ張って、スピードをつけてあげたら
キャーキャー言って大喜びしていました。
うちの奥さんは、雪かきを頑張ったらしく
筋肉痛に苦しんでいます。
明日の朝は、降った雪が凍って、かなり滑るらしいので
慎重に歩きたいと思います。
皆さんも、お気をつけください。
朝起きてびっくりした人多いと思いますが
もちろん、私もその中の一人です。
5年ぶりらしいですね。横浜の大雪は。
しかし、雪が降ると子供は元気ですね!
うちの子も坂道で、そり遊びをしていました。
引っ張って、スピードをつけてあげたら
キャーキャー言って大喜びしていました。
うちの奥さんは、雪かきを頑張ったらしく
筋肉痛に苦しんでいます。
明日の朝は、降った雪が凍って、かなり滑るらしいので
慎重に歩きたいと思います。
皆さんも、お気をつけください。
2006年01月20日
屋根の縁切り
今日で、店舗の屋根が仕上がりました
縁切りもしっかりしましたので、雨漏りの心配もないです。
縁切りとは
カラーベストと
カラーベストの間を
カッターで切り
隙間を作ることにより
空気の循環を良くし
屋根裏を腐らせない
ように保つ為の作業の
事です。
当社のホームページの
屋根塗装工事でも
写真を載せていますので
興味のある方が
いましたら
是非、参考までに
ご覧ください。

縁切りもしっかりしましたので、雨漏りの心配もないです。
縁切りとは
カラーベストと
カラーベストの間を
カッターで切り
隙間を作ることにより
空気の循環を良くし
屋根裏を腐らせない
ように保つ為の作業の
事です。
当社のホームページの
屋根塗装工事でも
写真を載せていますので
興味のある方が
いましたら
是非、参考までに
ご覧ください。
2006年01月19日
禁煙
店舗の壁が仕上がり、屋根の中塗りに入りました
明日からは、屋根の仕上げと付帯物の中塗りを行う予定です。
明日の夜は、雪が降るそうですね。
今日も本当に寒かったですよね
そうそう大工のあっちゃんが
禁煙を始めたそうです。
いつまで続くか、楽しみです。

明日からは、屋根の仕上げと付帯物の中塗りを行う予定です。
明日の夜は、雪が降るそうですね。
今日も本当に寒かったですよね
そうそう大工のあっちゃんが
禁煙を始めたそうです。
いつまで続くか、楽しみです。

2006年01月18日
追加工事
工場の内部塗装工事の追加をいただきました。
ありがとうございます!
予定では、本日完工の予定でしたが
あと、2日ぐらいかかる予定です。
こちらは、倉庫のため
工場がお休みの土、日で仕上げます。
あと、もう一つの店舗も
順調に工事が進んでいます。
写真は撮り忘れてしまったため
本日はございません。すみません。
また、後日撮ってきます☆
ありがとうございます!
予定では、本日完工の予定でしたが
あと、2日ぐらいかかる予定です。
こちらは、倉庫のため
工場がお休みの土、日で仕上げます。
あと、もう一つの店舗も
順調に工事が進んでいます。
写真は撮り忘れてしまったため
本日はございません。すみません。
また、後日撮ってきます☆
2006年01月17日
内部天井

工場内部の塗装中です
今朝、雨が降ったため
内部の塗装をしました。
天井は、このような長いローラー
で塗っていきます。
どうやら、これから更に寒くなるみたいですね
週末は雨か雪の心配も
されているみたいなので
工程も考えつつ、
風邪をひかないよう
自己管理につとめていきたいと
思います。
2006年01月16日
スケート
この前の休みの日に
家族でスケートへ行きました。
しかし、私は人生2度目のスケート
娘は、3度目...やばいなぁ、娘の方がうまいかも。
うちの奥さんも、技こそ出来ないらしいが、
転ばないで滑れるとのこと。
転んだら笑われるよなぁ(汗
リンクに立つと、いやいや予想以上に滑る滑る(受験生の方ごめんなさい)
親父の威厳が!なんて言ってられません。
もう必死ですよ。
そこで、私は考えました。
上達の近道を。
それは、上手な人の後ろにくっつき
真似をするんです。
するとどうでしょう、みるみるうちに上達です。
嘘だと思う方、一度試してください。
短時間で、立つ→歩く→滑ると
明確に上達し、とてもおもしろかったです。
今年は冬季オリンピックの年、
みんなで、ウィンタースポーツを楽しみましょう!!
家族でスケートへ行きました。
しかし、私は人生2度目のスケート
娘は、3度目...やばいなぁ、娘の方がうまいかも。
うちの奥さんも、技こそ出来ないらしいが、
転ばないで滑れるとのこと。
転んだら笑われるよなぁ(汗
リンクに立つと、いやいや予想以上に滑る滑る(受験生の方ごめんなさい)
親父の威厳が!なんて言ってられません。
もう必死ですよ。
そこで、私は考えました。
上達の近道を。
それは、上手な人の後ろにくっつき
真似をするんです。
するとどうでしょう、みるみるうちに上達です。
嘘だと思う方、一度試してください。
短時間で、立つ→歩く→滑ると
明確に上達し、とてもおもしろかったです。
今年は冬季オリンピックの年、
みんなで、ウィンタースポーツを楽しみましょう!!
2006年01月14日
感激
今日は、茅ヶ崎のお客様のお宅へ行ってきました。
屋根の塗装を当社でしていただけるとのことで
ご契約をいただきました。
茅ヶ崎は、私が長崎から上京して
最初に住んだ町
あの頃を思い出します。
初心忘るるべからず!すきな言葉です。
そして、嬉しいこともありました。
それは、お客様に
当社のホームページにお褒めの言葉を頂き
このブログのページも、褒めていただきました。
前にもお話しましたが
ホームページは、本当に当社を理解していただけるように
文章や写真一枚にも、手を抜かず作り上げました。
もちろん私一人の力ではございません。
たくさんのスタッフの協力の下 出来上がりましたので
ホームページを褒めていただけると
本当に、嬉しい!!!です。
もちろん、ホームページだけ良いものでは終わりません。
ホームページを窓口とし
そこから、本当のフレッシュサービスの見せ所です。
屋根の塗装を当社でしていただけるとのことで
ご契約をいただきました。
茅ヶ崎は、私が長崎から上京して
最初に住んだ町
あの頃を思い出します。
初心忘るるべからず!すきな言葉です。
そして、嬉しいこともありました。
それは、お客様に
当社のホームページにお褒めの言葉を頂き
このブログのページも、褒めていただきました。
前にもお話しましたが
ホームページは、本当に当社を理解していただけるように
文章や写真一枚にも、手を抜かず作り上げました。
もちろん私一人の力ではございません。
たくさんのスタッフの協力の下 出来上がりましたので
ホームページを褒めていただけると
本当に、嬉しい!!!です。
もちろん、ホームページだけ良いものでは終わりません。
ホームページを窓口とし
そこから、本当のフレッシュサービスの見せ所です。
2006年01月13日
明日は...
店舗の外壁の下塗りが終わりました。
本当なら、次の工程の、外壁の中塗り→上塗りと進むのですが
しかし、明日は雨らしい...ので、外壁は塗れません。
こちらの現場はお休みにして、違う現場(工場)の内部塗装工事
を進めようと思っています。
年が明けて 仕事初めてから、もう一週間が過ぎました。早いですね〜☆
いつまでもお正月気分ではいられない(汗
気合をいれて頑張ります!!
本当なら、次の工程の、外壁の中塗り→上塗りと進むのですが
しかし、明日は雨らしい...ので、外壁は塗れません。
こちらの現場はお休みにして、違う現場(工場)の内部塗装工事
を進めようと思っています。
年が明けて 仕事初めてから、もう一週間が過ぎました。早いですね〜☆
いつまでもお正月気分ではいられない(汗
気合をいれて頑張ります!!

2006年01月12日
作業中

この人は私では
ないですよ。
当社の職人の
天木 です。
釣り好きで
魚についてかなり
詳しいです。
職人としても
大変、腕が良く
安心して任せられる
男です。
木部の下塗りを
している所です。
これで、木部 鉄部
の下塗りも終了し
次の作業へ
入ります。
次は外壁の下塗り
です。
2006年01月11日
さび止め
今日は、鉄部さび止めをし
壁の養生をしました。
痛みが激しく
下塗りを
特に念入りに
しています。
赤い部分がさび止め
ですが、この後に
上塗りをしていきます。
話は変わりますが
今日は久々の
暖かい日でしたね。
しかし、雪が積もって
大変な地域の
ニュースを
日々目にしますが
本当に大変だと
思います。
早く 春が来て
大雪の被害が
なくなると
いいですよね。
壁の養生をしました。

痛みが激しく
下塗りを
特に念入りに
しています。
赤い部分がさび止め
ですが、この後に
上塗りをしていきます。
話は変わりますが
今日は久々の
暖かい日でしたね。
しかし、雪が積もって
大変な地域の
ニュースを
日々目にしますが
本当に大変だと
思います。
早く 春が来て
大雪の被害が
なくなると
いいですよね。
2006年01月10日
愛犬
我が家の愛犬 マリアが
年末から調子が悪そうで、年明けに病院に連れて行ったところ
「腰痛」 ということでした。
ミニチュアダックスなので、腰痛になりやすいようです。
薬をもらってきて、飲んでいますが、
切れると痛いようで、泣きそうな顔してます。
腰痛はなかなか治らないらしいですが、
一日も早く治るよう 祈るばかりです。
★☆今日の現場☆★
港南区
年末から調子が悪そうで、年明けに病院に連れて行ったところ
「腰痛」 ということでした。
ミニチュアダックスなので、腰痛になりやすいようです。
薬をもらってきて、飲んでいますが、
切れると痛いようで、泣きそうな顔してます。
腰痛はなかなか治らないらしいですが、
一日も早く治るよう 祈るばかりです。
★☆今日の現場☆★
港南区
2006年01月09日
店舗

引きつづき
店舗です。
先日の写真と違うの
気づきましたか?
この写真は
裏側です。
裏はこのように
足場を組んで
いますが
表は足場を組んでいません。
運送屋さんの
集配所になるので
撤去工事するのです。
撤去してから
改修工事を進めていきます。