2007年06月29日
ブログ

泉区の外壁屋根塗装工事の現場は、洗浄工事をおこないました。
こちらの写真は、外壁の洗浄中です。
もちろん、洗浄の前には、バイオ洗浄液を噴霧し、汚れを浮かせてからおこなっています。

港南区の、マンション外壁改修工事の現場は、
屋上手摺りの錆止め、外部階段ケレン、玄関枠、扉の錆止めをおこないました。
昨日テレビで、芸人の方たちのブログ紹介をしていましたが、
みんなコメントが上手い・・・驚きました。
あまり人のブログは読まないので知らなかったです。
私ももっと勉強して、読んでもらっった方に面白いと思ってもらえるようなことを
書かなくては・・と思い、しばし考え込みましたが
む、むずかしい・・・・10分ぐらい考え込んでギブアップ!
面白いことは何も出てこないです(汗
やはり、そんな文才もないので、これが精一杯なのでしょうか。
少しずつ、現場報告の他に面白い事件が載せられるよう、面白発見の方も頑張ります。
2007年06月28日
屋上洗浄工事

港南区のマンション外壁改修工事の現場は洗浄工事をおこないました。(写真上↑)
こちらの写真は、屋上の洗浄中です。
今日から、泉区で外壁屋根塗装工事の現場がスタートしました。
今日は、足場仮設工事をおこないました。
我が家の犬のマリアは、ただいま無駄吠え矯正中らしく、首に変な首輪をつけられております。
無駄吠えをすると犬が苦手な振動がおき、「ほえる=嫌な振動」ということで
吠えることをやめる・・・かもしれないという首輪だそうです。
たしかに、ワン!!と吠えた後、振動に驚いておとなしくなってますね。
犬は、吠えるのも仕事なのでかわいそうなのですが
近所の方に迷惑をかけるわけにも行かないので、頑張れマリア!!です。
2007年06月27日
マンション塗装工事

港南区でマンションの外壁改修工事がスタートしました。
今日は、足場仮設工事をおこないました。(写真上↑)
こちらの現場は、これから屋上防水工事、開放廊下塗装工事、外部階段塗装工事
などをおこなっていきます。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は
開放廊下の手摺り塗装工事の上塗りと、掃除をおこない完工いたしました。
明日から、泉区で外壁屋根塗装工事の現場がスタートします。
2007年06月26日
足場解体工事
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は
足場の解体が終了し、廊下廻り、手摺りの上塗りをおこないました。
午後より、雨が降ってきたので中止いたしました。
明日で、残りの手摺りと掃除をおこない完工予定です。
また、明日より港南区でマンションの改修工事ガスタートです。
朝から、良い天気に恵まれるよう祈るばかりです。
足場の解体が終了し、廊下廻り、手摺りの上塗りをおこないました。
午後より、雨が降ってきたので中止いたしました。
明日で、残りの手摺りと掃除をおこない完工予定です。
また、明日より港南区でマンションの改修工事ガスタートです。
朝から、良い天気に恵まれるよう祈るばかりです。
2007年06月26日
足場解体
今日は、朝から霧雨が降っていた為、現場は休みです。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は、足場解体をおこないました。
A階段は、ほぼ解体が終わり、明日はB階段へと進みます。
牛肉コロッケの偽装問題、ニュースでやってますね。
私が思うのは、やはりどんな職種でも、消費者を騙したら、遅かれ早かれ必ずバチが当たるってことですね。
利益ばかり追求し、自分を必要としてくれているお客さんを忘れてしまってはいけません。
常に、初心忘れるべからず!!自分におごることなく頑張りたいと思いますね。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は、足場解体をおこないました。
A階段は、ほぼ解体が終わり、明日はB階段へと進みます。
牛肉コロッケの偽装問題、ニュースでやってますね。
私が思うのは、やはりどんな職種でも、消費者を騙したら、遅かれ早かれ必ずバチが当たるってことですね。
利益ばかり追求し、自分を必要としてくれているお客さんを忘れてしまってはいけません。
常に、初心忘れるべからず!!自分におごることなく頑張りたいと思いますね。
2007年06月23日
マンション錆止め
今日の南区のマンション外部階段鉄部塗装工事の現場は
廊下手摺りの鉄部の錆止めをおこないました。
明日は、こちらのマンションの階段部分の完工チェックがあります。
今日はちょっと嬉しいことがあったのですが、
うちの職人の宮下が、私が携帯電話の着歌がクレイジーケンバンドで
ファンだということに気づき、
何も言わずに、深夜にやっていたライブをDVDに録画してくれていました。
プレゼントといえば、買ったもの・・と思ってしまう昨今ですが
こういうプレゼントも、とても心が温かくなって嬉しかったです。
うちの職人、顔は怖いけど、本当に心の優しい奴らです(涙
廊下手摺りの鉄部の錆止めをおこないました。
明日は、こちらのマンションの階段部分の完工チェックがあります。
今日はちょっと嬉しいことがあったのですが、
うちの職人の宮下が、私が携帯電話の着歌がクレイジーケンバンドで
ファンだということに気づき、
何も言わずに、深夜にやっていたライブをDVDに録画してくれていました。
プレゼントといえば、買ったもの・・と思ってしまう昨今ですが
こういうプレゼントも、とても心が温かくなって嬉しかったです。
うちの職人、顔は怖いけど、本当に心の優しい奴らです(涙
2007年06月22日
梅雨ですなぁ
一週間ぶりの雨ですね。・・ということで
今日は、南区のマンション外部階段鉄部塗装工事の現場の
追加工事の廊下手摺り廻りの錆止めをおこなっていたところ、
途中10:30頃から、雨が降り出し終了となりました。
かなりの湿度に、梅雨だなぁ・・・と、改めて思い知らされましたが、
明日、明後日は、また晴れになると言うことなので我慢ですね。
今日は、南区のマンション外部階段鉄部塗装工事の現場の
追加工事の廊下手摺り廻りの錆止めをおこなっていたところ、
途中10:30頃から、雨が降り出し終了となりました。
かなりの湿度に、梅雨だなぁ・・・と、改めて思い知らされましたが、
明日、明後日は、また晴れになると言うことなので我慢ですね。
2007年06月21日
屋根トタン塗装 完工

港南区のトタン屋根塗装工事の現場は、
上塗り2回目をおこない完工となりました。(写真上)
南区のマンション外部階段鉄部塗装工事の現場は、
鉄部の上塗り2回目をおこない、追加工事の廊下廻り錆止めをおこないました。
今日もかなりの暑さ・・・セミがいつ鳴いてもおかしくないほど夏ですね!
これからの季節、屋根の上は想像以上に暑くなるので
熱中症になったり、倒れたりしないよう、
十分な水分をとりながら、行っていくよう職人達にも指導していきます。
2007年06月20日
屋根錆止め 上塗り一回目

今日から、新しく港南区にてトタン屋根塗装工事が着工しました。
錆止めをおこない、上塗り1回目をおこないました。
上の写真は、錆止め後に上塗り1回目のダメ込み作業中です
下の写真は、上塗り1回目の完了後です。

南区の、マンション外部階段塗装工事の現場は、
B階段の上塗り1回目をおこないました。
金沢区の新築吹きつけ塗装工事の現場は、付帯物の仕上げをおこない完工いたしました。
2007年06月19日
完工
栄区の 付帯物 屋根塗装工事の現場は
下屋根の上塗り2回目をおこない、足場撤去と掃除で完工となりました。
港南区のマンション 笠木 ガダイ塗装工事の現場は、
昨日に引き続き 上塗り2回目をおこない、こちらも完工いたしました。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は
B階段の錆止めをおこないました。
金沢区の新築吹きつけ塗装工事の現場は、吹きつけの仕上げをおこない
明日、付帯物の仕上げをおこないます。
明日からは、港南区で屋根塗装工事がスタートします。
下屋根の上塗り2回目をおこない、足場撤去と掃除で完工となりました。
港南区のマンション 笠木 ガダイ塗装工事の現場は、
昨日に引き続き 上塗り2回目をおこない、こちらも完工いたしました。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は
B階段の錆止めをおこないました。
金沢区の新築吹きつけ塗装工事の現場は、吹きつけの仕上げをおこない
明日、付帯物の仕上げをおこないます。
明日からは、港南区で屋根塗装工事がスタートします。
2007年06月18日
伊東へ行ってきました。

栄区の、付帯物、屋根塗装工事の現場は、屋根の上塗り2回目(写真上↑)と
破風板上塗り2回目を終了し、足場撤去を少しおこないました。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は、昨日でA階段が終了したので
本日より、B階段の下地処理のサンダーを使用し、ケレン作業をおこないました。
港南区のマンション、笠木 ガダイ塗装工事の現場は、
上塗り2回目をおこないました。明日も引き続きおこないます。
金沢区の新築吹きつけ塗装工事の現場は、昨日で養生と下塗りが終わり
今日は、一回目の吹きつけをおこないました。
今日私は、静岡県伊東市のマンションのお見積もりへ出かけたのですが、
片道3時間!!とかなりの時間がかかってしまいました。
もう少し、早く着くと思っていたのですが、結構遠いですね。
見積もりをおこない、すぐにトンボ帰り・・・
「温泉」と言う文字や「干物」と言う字を横目に、お土産も買う事無く、飛んで帰りました(泣
2007年06月16日
現場報告

栄区の付帯物屋根塗装工事の現場は、屋根の下塗り(写真上)
雨戸上塗り2回目(写真下)

軒天上塗り2回目(写真下)をおこないました。

南区のマンション外部階段塗装工事の現場は
上塗り1回目が終了し、上塗り2回目をおこないました。
明日も、雨で工事が遅れていた為、日曜日ですが工事をおこないます。
住民の方々には、お休みのところ大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
港南区の、マンション笠木、ガダイ塗装工事の現場は、
上塗り1回目をおこないました。
また、本日より、金沢区で新築の外部吹きつけ塗装工事が着工しました。
今日は、下地処理と養生をおこないました。
日に日に暑くなってきましたが、「夏ばて」に気をつけなくてはいけませんね。
私の夏ばて防止法と言えば、梅干ですかね。
お弁当に必ず入れてもらい、それで塩分を取ります。
夏ばてには、昔から塩を舐めると良いと言われてますから、医学的とか難しいことは分かりませんが
この時期、梅干は欠かせなくなっています。
2007年06月15日
長崎出身

栄区の付帯物、屋根塗装の現場は、鉄部の錆止めと上塗り1回目をおこない
破風板、軒天の上塗り1回目をおこないました。
上の写真が、雨戸上塗り1回目の作業中です。下の写真は、軒天上塗り1回目後の写真です。

南区のマンション外部階段塗装工事の現場は、上塗り1回目を引き続きおこないました。
港南区のマンション笠木、ガダイの塗装工事の現場は、シール工事と下塗りをおこないました。
今日、うちの奥さんが、学校の懇親会でいろんな方とお話ししていたところ
なんと長崎出身の方が3人いたそうです。
こんな小さな地域で、長崎県民に3人も会うとは、なかなかの奇遇。
なぜか、長崎県民と聞くと、ちょっとテンションあがる私です。
2007年06月14日
モチクリーム
今日は、朝からの雨の為お休みです。
先日、モチクリームというお菓子を食べました。
一口の大福の中が、あんこではなく、
マンゴークリームだったり、プリンだったり、いろんな種類があるんですよ。
甘党の私は、どれもうまく感じましたが、中でも一押しはモンブランですね。
妻は、カフェオレ、娘は、りんごクリームのようです。
家族揃って甘党なので、もう取り合いですよ(笑
老若男女問わず、このお菓子は、かなりお勧めです。
先日、モチクリームというお菓子を食べました。
一口の大福の中が、あんこではなく、
マンゴークリームだったり、プリンだったり、いろんな種類があるんですよ。
甘党の私は、どれもうまく感じましたが、中でも一押しはモンブランですね。
妻は、カフェオレ、娘は、りんごクリームのようです。
家族揃って甘党なので、もう取り合いですよ(笑
老若男女問わず、このお菓子は、かなりお勧めです。
2007年06月13日
梅雨入り?

栄区の付帯物、屋根塗装工事の現場は、洗浄工事をおこないました。(写真上)
こちらの屋根は、大変勾配がきついので、屋根足場を組み塗っていきます。
なかなか、見ることの無い屋根ですが、年月とともに、このようなコケが生えてきますが、
写真で見ていただいているように、高圧洗浄ですぐに綺麗になります。
南区の、マンション外部階段塗装工事の現場は、上塗り1回目をおこないました。
港南区のマンション笠木、ガダイの塗装工事の現場は、シーリング工事をおこないました。
明日からいよいよ関東も梅雨に突入では?と言われていますが、
雨が降ると、私のような職業は仕事が出来ないので参ってしまいます。
でも、生活していく上では、水が無いと生きていけないですしね。
一番良いのは、夜のうちだけ降ってくれて、朝から晴天・・・なんて、そう都合良くは行かないですよね(笑
いやいや、どちらにしても、日本にいる以上、
梅雨は梅雨としてうまく付き合いながら、工事を進めて生きたいと思います。
2007年06月12日
今年は猛暑?
今日から、栄区で付帯物、屋根の塗装工事が着工し足場仮設工事をいたしました。
港南区マンション塗装工事(屋上の笠木とガダイの塗装)が着工し、洗浄工事をおこないました。
南区マンション外部外部階段塗装工事の現場は、
上塗り1回目と溶接工事をおこないました。溶接工事の方は、本日で完了です。
南区トイレ改修工事の現場は、建具の取り付けが終了し完工となりました。
金沢区で、手摺り取付け工事も行いました。
今日は、夏の様な日差しで、かなり暑かったですね!
子供の学校も、プール開きをしたようで、水泳の準備をしていました。
今年は、猛暑らしいですね。夏ばてしないように、
栄養と睡眠をしっかりととって、事故の無い様に頑張ります!
港南区マンション塗装工事(屋上の笠木とガダイの塗装)が着工し、洗浄工事をおこないました。
南区マンション外部外部階段塗装工事の現場は、
上塗り1回目と溶接工事をおこないました。溶接工事の方は、本日で完了です。
南区トイレ改修工事の現場は、建具の取り付けが終了し完工となりました。
金沢区で、手摺り取付け工事も行いました。
今日は、夏の様な日差しで、かなり暑かったですね!
子供の学校も、プール開きをしたようで、水泳の準備をしていました。
今年は、猛暑らしいですね。夏ばてしないように、
栄養と睡眠をしっかりととって、事故の無い様に頑張ります!
2007年06月11日
誕生日
横浜市南区のマンション外部階段塗装工事の現場は
塗装工事は、朝方までに雨の為休みでしたが、踊り場の溶接工事は問題なくおこないました。
昨日より、着工しました南区のトイレ改修工事の現場は、クロス工事をおこないました。
また、今日より着工予定だった 栄区の屋根と付帯物の塗装工事は、やはり雨の為お休みです。
今日は、うちの奥さんの誕生日です。何歳になったか・・・なんて
とてもとても書けませんが・・・(笑)
そして、また今日は「傘の日」らしいんですよ。知ってました?
私は、今日始めて知りました。
結構、いろんな日あるんですね。ペンキの日とかもあるのでしょうか?
今度、暇があったら調べてみようと思います。また、あったらご報告します。
塗装工事は、朝方までに雨の為休みでしたが、踊り場の溶接工事は問題なくおこないました。
昨日より、着工しました南区のトイレ改修工事の現場は、クロス工事をおこないました。
また、今日より着工予定だった 栄区の屋根と付帯物の塗装工事は、やはり雨の為お休みです。
今日は、うちの奥さんの誕生日です。何歳になったか・・・なんて
とてもとても書けませんが・・・(笑)
そして、また今日は「傘の日」らしいんですよ。知ってました?
私は、今日始めて知りました。
結構、いろんな日あるんですね。ペンキの日とかもあるのでしょうか?
今度、暇があったら調べてみようと思います。また、あったらご報告します。
2007年06月09日
頑張れ、漢字検定
港南区の立体駐車場塗装工事の現場は、
錆止め、上塗り1回目、2回目をおこない、最後の一面を塗り終えました。
駐車場のご契約者様方には、ご協力頂き誠に感謝しております。
南区の、外部階段塗装工事の現場は、錆止めを塗りました。
昼より、雨がぱらついてきた為、午前中で終了しました。
明日も、日曜日ですが、トイレの改修工事を行う予定です。
月曜日より、栄区で塗装工事がスタートいたします。
明日、うちの子は、漢字検定を受けに行くらしいです。
特に、うちはお受験とかは考えているわけではありませんが、
前の学年でせっかく覚えた漢字を忘れないように、
無理の無い級を、一年に一度受けているようです。
ということで、彼女は、ここ一週間漢字ドリルを必死にこなしていました。
頑張っていたから、受かるといいのですが、
まあ、もし落ちてしまっても、頑張った努力は必ず力に変わりますから、
明日の本番は、大きな気持ちで、自信を持って受けて欲しいと父は思います。
錆止め、上塗り1回目、2回目をおこない、最後の一面を塗り終えました。
駐車場のご契約者様方には、ご協力頂き誠に感謝しております。
南区の、外部階段塗装工事の現場は、錆止めを塗りました。
昼より、雨がぱらついてきた為、午前中で終了しました。
明日も、日曜日ですが、トイレの改修工事を行う予定です。
月曜日より、栄区で塗装工事がスタートいたします。
明日、うちの子は、漢字検定を受けに行くらしいです。
特に、うちはお受験とかは考えているわけではありませんが、
前の学年でせっかく覚えた漢字を忘れないように、
無理の無い級を、一年に一度受けているようです。
ということで、彼女は、ここ一週間漢字ドリルを必死にこなしていました。
頑張っていたから、受かるといいのですが、
まあ、もし落ちてしまっても、頑張った努力は必ず力に変わりますから、
明日の本番は、大きな気持ちで、自信を持って受けて欲しいと父は思います。
2007年06月08日
港南区 外壁屋根塗装 完工

港南区の立体駐車場鉄部塗装工事の現場は、
昨日に引き続き、上塗り2回目を、
新しい面の錆止め上塗り1回目2回目をおこないました。
南区のマンション外部階段塗装工事の現場は、
朝、雨が降った為、本日はお休みです。
港南区の、外壁屋根塗装工事の現場は、
テラスの取りつけが終了し、完工となりました。
夜になって、ご主人様より、わざわざご連絡を下さり、
大変喜んで下さっていたので、私もとても嬉しく思いました。
お客さまの笑顔が見れると、この仕事をしてきて良かったなと心より思います。
また、明日からの励みにもなります。
これからも、当社をお選び下さったお客様全ての方の笑顔が見れるよう、頑張っていきます!!
2007年06月07日
禁煙・・・

今日の横浜市港南区の立体駐車場鉄部塗装工事の現場は
屋根付きの車庫の錆止めと、上塗り1回目をおこないました。(写真上↑)
横浜市南区のマンション外部階段塗装工事の現場は、昨日に引き続き錆止めをおこないました。
明日も、本日塗れなかった箇所の錆止めの続きをおこない、上塗り1回目を予定です。
横浜市港南区の、外壁屋根塗装工事の現場は、昨日に引き続きテラスの取り付けをおこないました。
最近、我が家の娘に、「タバコやめたほうが良いよ」と言われています。
どうも、私の灰皿の吸殻を見て、身体を心配してくれているようです。
百害あって一理無し・・といわれるタバコですからね。
今すぐには、やめられませんが、
娘の前では数を減らして、近い将来、きっぱりやめたいと思います。