2007年11月26日
酉の市
久々のブログです。
あっという間に11月もあと4日。
先週の23日には、恒例の酉の市へ行ってまいりました。
休日に重なったせいか、例年より人手が多かったですね。
聞いた話ですが
熊手は、年々グレードを上げていくそうなので
去年より少しだけ大きいものを購入し、
火打石をしてもらってきました。
あっという間に11月もあと4日。
先週の23日には、恒例の酉の市へ行ってまいりました。
休日に重なったせいか、例年より人手が多かったですね。
聞いた話ですが
熊手は、年々グレードを上げていくそうなので
去年より少しだけ大きいものを購入し、
火打石をしてもらってきました。
2007年11月13日
港南区 塗装工事完工

港南区の外壁塗装工事の現場が、本日完工しました。
付帯物の塗り物が多く、玄関柱のアク洗いも多かった為、
丁寧に仕上げる為に、少し日数がかかってしまいました。
しかし、お客様には
「今までに無い程、大変綺麗に仕上がった」と喜んでいただけました。
また、先日よりおこなっていた、
港南区の外壁屋根塗装工事の現場も完工し
現在、南区にて外壁屋根塗装工事の現場が着工しております。
保土ヶ谷区のアパート外壁屋根塗装工事の現場は
3棟のうち、2棟が完工しております。
明日からは、泉区にて外壁塗装工事が着工します。
こちらのお客様は、当社の小冊子を読んでくださり、
気に入っていただけてご契約となりました。
小冊子は大変ご好評をいただいており、
手にとって下さったお客様よりも
とても読みやすかったと喜んでいただいております。
もしご興味がございましたら、
是非一度読んでみてください。
2007年11月04日
相見積もり
最近、偽装問題多すぎませんか?
特に、こういう問題は
連鎖で調べられて、ニュースになりますが
それにしても次から次へと・・・
塗装屋で言えば、2回塗りを1回しか塗っていないとか
丁寧な作業がされていないとかが当てはまるのだろうな。
実際、いろいろなお客様のお宅にお伺いし
お見積もりなどで調べさせていただくと
びっくりするような事もしばしば・・・
細かい部分を塗っていなかったり
2回塗りと言って1回しか塗っていなかったり。
そんな業者に、よくやってくれたと
何も知らずに感謝してしまった
お客様の気持ちを考えると
その業者に対し、憤りを隠せません。
私が、相見積もりをお勧めする理由は
ここにあるのです。
見積もり書を見ると
怪しい業者は
他社と見比べる事により
すぐに分かりますから
信頼できない業者に頼んでしまう前に
気づく事ができるのです。
塗装をお考えの方は
どうか相見積もりを忘れずに行ってください。
そして、私達は
任された以上、
しっかりと信頼に答え
その先もずっと必要とされる
人間であり、会社でいます。
特に、こういう問題は
連鎖で調べられて、ニュースになりますが
それにしても次から次へと・・・
塗装屋で言えば、2回塗りを1回しか塗っていないとか
丁寧な作業がされていないとかが当てはまるのだろうな。
実際、いろいろなお客様のお宅にお伺いし
お見積もりなどで調べさせていただくと
びっくりするような事もしばしば・・・
細かい部分を塗っていなかったり
2回塗りと言って1回しか塗っていなかったり。
そんな業者に、よくやってくれたと
何も知らずに感謝してしまった
お客様の気持ちを考えると
その業者に対し、憤りを隠せません。
私が、相見積もりをお勧めする理由は
ここにあるのです。
見積もり書を見ると
怪しい業者は
他社と見比べる事により
すぐに分かりますから
信頼できない業者に頼んでしまう前に
気づく事ができるのです。
塗装をお考えの方は
どうか相見積もりを忘れずに行ってください。
そして、私達は
任された以上、
しっかりと信頼に答え
その先もずっと必要とされる
人間であり、会社でいます。
2007年11月01日
リニューアル
11月に入り、このブログを始めてから2年目となりました。
いちおう、日曜日と年始、お盆休み、体調の悪い日以外は
休まず書き続け、580件の記事を書いたようです。
必要以外はメールも打たない私のブログは
読み返すと、かなり恥ずかしいものです。
しかし、少しでもフレッシュサービスという
会社の社長はどんな人間なのかを
ご理解いただけるよう、
なるべく自然体で書く努力をしてきました。
このブログにお付き合いくださっている方
本当にありがとうございました。
・・・ん?!なんだか、このブログの最終回みたいな雰囲気ですね。
いえいえ、まだまだ頑張らせてください!!
本日、11月より2年目を迎えたの機会に
ブログも内容を変えていこうかと思います。
今までは,その日の工事内容がメインでしたが
これからは、私の日常をメインにしたいなと思います。
もちろん、塗装関係の内容を書いたり、
また、家の子供や愛犬の話、職人たちの話、
ちまたで話題になっている話などを
私なりに感じた考えを書いていけたら良いなと
思っております。
拙い文章は、変わらないのですが
少しでも読みやすく書くよう頑張ります。
初めてこのブログを読んでくださっている方も、
毎日、目を通してくださっている方も
また、たまにでも目を通して下さっている方も
これからも末永く
宜しくお願い致します。
いちおう、日曜日と年始、お盆休み、体調の悪い日以外は
休まず書き続け、580件の記事を書いたようです。
必要以外はメールも打たない私のブログは
読み返すと、かなり恥ずかしいものです。
しかし、少しでもフレッシュサービスという
会社の社長はどんな人間なのかを
ご理解いただけるよう、
なるべく自然体で書く努力をしてきました。
このブログにお付き合いくださっている方
本当にありがとうございました。
・・・ん?!なんだか、このブログの最終回みたいな雰囲気ですね。
いえいえ、まだまだ頑張らせてください!!
本日、11月より2年目を迎えたの機会に
ブログも内容を変えていこうかと思います。
今までは,その日の工事内容がメインでしたが
これからは、私の日常をメインにしたいなと思います。
もちろん、塗装関係の内容を書いたり、
また、家の子供や愛犬の話、職人たちの話、
ちまたで話題になっている話などを
私なりに感じた考えを書いていけたら良いなと
思っております。
拙い文章は、変わらないのですが
少しでも読みやすく書くよう頑張ります。
初めてこのブログを読んでくださっている方も、
毎日、目を通してくださっている方も
また、たまにでも目を通して下さっている方も
これからも末永く
宜しくお願い致します。